おっさんの居ない生活は無気力。

好きなものを残酷なまでに好きでいたいと思うが故にやかましい記事ばかりだなと思う今日この頃。(Twitter→shiogi2113&ewan3112)

【アーバンギャルド】"大破壊交響楽"

遅ればせながら、

あけましておめでとうこざいました!

本年もしおぎと"趣味のない生活は無気力"を

よろしくお願いします⸜(* ॑꒳ ॑*)⸝

 

23日から風邪を引いてしまい、

寝正月&ビルダーズ2をやる日々でした(´・ω・`)

インフルエンザ流行ってるよね。

 

そして、

新年一発目何にしようかなと考えていたら

ちょうどいいネタが舞い込んできました( •̀ω•́ )

 

昭和→(平成)→少女元年へ。

2019年は平成と新元号が交じり合う年。

こんなんじゃない元年♪世界変えてみたいなら、

"自  分  が  変  わ  れ ば" でしょ♪  by少女元年

 

アーバンギャルドに平成はない。

今年は平成三十一年ではなく、昭和九十四年。

そして昭和が終わり、少女元年へ。

 

"ああ、アーバンギャルドらしい新年の挨拶だな"

と嬉しい気持ちになった。

というわけで、新年一発目からアーバンギャルドf:id:Ewan31:20190110201855j:image毎度の事ながらアーバンギャルドのおすすめはしません。

いつも以上に自己満足。

中毒性も半端ないので、視聴は自己責任でお願いしますね(笑)

 

街から聴こえる"大破壊交響楽"

30秒でいいよ。

まるで古びたカラオケ映像のような、それでいて主張が強く、どこか懐かしい気持ちになるのがアーバンギャルドのMVの良さの一つ。

2019年の"聴き始め"はアーバンギャルドに_(:3 」∠)_

 

突然だけど、"朝なんて来なければいいのに"と思うことはないですか?しおぎはいつまでも起きて"趣味"に勤しみたい。どこぞのヴィラルのように、螺旋王に眠らない身体をお願いしたい。甘い夢をみたものだな。

もちろん明けない夜などない。が、"朝が来なかったら?太陽が登らなかったら?"と猛烈に不安になったことが一度だけある。そして、その不安を打ち消すように太陽は登り、朝を告げる。太陽はいつだって無情。

...話が逸れた・*・:≡( ε:)

 

春風が吹いたあの夜に 君が死んだって聞いたよ
飛び降りて 舞い散って
そして僕の世界は消えたんだ
目に映るもの映らなくて 耳にするもの聴こえない
真っ暗な街中で 君の影を探すのさ
"ぜんぶ壊れてしまえ"って

もし、大切な人、好きな人が死んでしまったら

"ぜんぶ壊れてしまえ"と思ってもおかしくはないし、むしろ壊したいとさえ思う。"どこかで迷っているだけだから、迎えに行かないと"などとそもそも受け入れてない可能性だってある。

しおぎは"どうすれば良いかわからない"と思う。泣いて戻ってきてくれるのなら、その時まで泣くけど、どれほど泣いても戻ってはこない。その人が居なければ生きている意味もないので、やはりその人の分まで生きようとは思えない。

???:お前もしかしなくても"嫁"で例えてるな!

しおぎ:あっ

どうしたらいいかわからないから、むしろ後追いだって考えちゃうだろうから、本当に健康には気をつけてほしい。だから入浴剤と湿布と蒸気アイマスクとかいうまるで母親のような差し入れをしてしまうんだよ(BTTHはハードだったから)

新年一発目の"嫁"(小野坂昌也)の話はこの辺にしておこう。

あの日のタワーもあの日のカフェも
待ち合わせしたターミナル駅
レストランも空港も

どんなに探し回ってもその人だけがいない世界。

人一人居なくなっても、回る世界。

けれど"世界は誰かの仕事で出来ている"

CMよく見るよね(笑)

死者への弔いは"忘れないこと"だけれど、話題になるのは亡くなった最初のうちだけ。もちろんその人のことを忘れたりはしないが、悲しい気持ちになるのであまり話題にしたくないと言うのが本音である。嫁にその時がきたら、むしろ一言も触れられないと思う。受け入れられるまで、どれくらいかかるかもわからない。その時の自分の判断に任せるけれど、無理に生きようとしなくていいから。とだけ言っておく。

君だけ がいない から 僕もいない

だから誰もいないのさ この世には誰もいない

その時街から聞こえる大破壊交響楽

むしろ誰もいなかったわ。

音楽は作り手(松永天馬)と視聴者で解釈はもちろん違うからどう感じるかは人それぞれ。

"大破壊交響曲"もてっきり誰かを弔っている曲かと思いきや、

あの夜どうしてさよならも言わず

駅の改札手を振る君がいて僕はいない

これ死んだの"僕"の方かなぁ...?

なんて考えてしまうのが、アーバンギャルドの詩。

 

"この歌が聴こえますか?"

 

めちゃくちゃな内容だけれど、曲調は至ってポップ。

これが"病的にポップ痛いほどガーリー"なアーバンギャルド

何十回と言いますが、おすすめはしません(笑)

 

世にも奇妙な物語’18春の特別編の"不倫警察"という話の最後で渋谷の街が廃墟になっててアーバンギャルドぽかった(*´∀`)

 

おしまい。

2018年を振り返る( •̀ω•́ )

呑気にガキ使を観ている場合じゃない。

今年も残り僅か⸜(* ॑꒳ ॑*)⸝

 

年納めとして好きな作品(人)との1年と、

新たに"趣味は増えたのか"を

振り返ります☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

 

2018年を振り返る・*・:≡( ε:)

1月福岡帰省!(FxGとオダイバー!)

2月アンビリバボーでエンタメ薬!

3月Switch買ってオデッセイ祭(キャッピー可愛い)

4月ガンダム00、10周年イベント!

5月恋雨ヽ(・∀・)ノ

6月ビートル(これで十分だろ)

7月FF14FC集会(東京・埼玉編)

8月成さんソロ舞台、GRANRODEOアニサマ兄やん!

9月FF14FC集会(神宮球場)(この辺からBTTH)

10月アサシンクリードオリジンズ(とBTTH)

11月BTTH、衣装ケース。

12月"来る"とビルダーズ。

明らかに後半の方が濃厚だった(´・ω・`)w

 

そして、自分の趣味との1年を振り返る( •̀ω•́ )

 

BUMP OF CHICKEN

沢山曲を出してくれてありがとう(´・ω・`)

色んな意味で無理はしないでね・*・:≡( ε:)

 

今年の1曲"ロストマン"

今年の新曲"話がしたいよ"

 

アンサーもいいぞ( •̀ω•́ )

 

GRANRODEO

何がとは書かないけど、ごめん。

 

今年の1曲"エンドレスサマー"

新曲"アサメシマエノヤサシイセカイ"

LIVE参戦2回(FLOWxGRANRODEO.アニサマ)

 

恋はmirageもいいぞ( •̀ω•́ )!

 

米津玄師。

lemonが何故あれ程盛り上がったのか

イマイチわからないまま2018年が終わる。

そんなにドラマに合ってたのかな🤔

 

今年の1曲"underclover"

新曲"クランベリーとパンケーキ"

 

メランコリーキッチンもいいぞ( •̀ω•́ )

 

アーバンギャルド

10周年、おめでとうございました。

 

都内某所でお見掛けした事は

一生忘れられない思い出(´・ω・`)

 

そして、

しおぎの推しの瀬々さんが2019年3月で脱退。

悲しいけれど、進むしかない(´・ω・`)

 

今年の1曲"あたしフィクション"

今年の新曲"大人病"

 

松永天馬"ぼくらの七日間恋愛"はいいぞ。

 

CC2(ぴろし)

ブログの餌食にしてしまって申し訳ない(´・ω・`)

ぴろしやCC2ファンの方々の暖かいリアクションにより

このブログは成り立っている(´・ω・`)

 

来年も笑いのセンスが光る誕プレを

Shiogizonからお届けしますね(´^p^`)!

 

少し前、突然TwitterLIVE配信始まった!

と思って観たら、

"動いてるノウチさんめっちゃ久々だ!"

ってテンション上がって、

わーーーー!!!ノウチさんだーーーー!!

お久しぶりですーーーー!!(語彙力)

って1人わーわー言っていたら、

ノウチさん:お、しおぎさんだ!

ぴろし:あ、しおぎだ!

口を揃えて名前呼ぶのやめてくれ...w

嬉しかったので保存した...(´・ω・`)

 

西尾維新先生。

しおぎと名乗りだし、早10年余り。

西尾維新先生も原点の1人ですが、

執筆速度落としていただいていいんですよ?w

1年を通して言えば、

漫画家より本出してると思う(´・ω・`)

 

戯言シリーズはいいぞ(零崎双識推し)

 

安西信行先生。

"麗の世界で有栖川"とっても面白い。

"もうサンデーでの新作は読めないだろうな"

と覚悟していたので、

連載されている時点で奇跡だと思っている。

 

MÄRもいいぞ( •̀ω•́ )

 

小野坂昌也(嫁)

嫁・*・:≡( ε:)

お察しの通り2018年は嫁の年になりました。

BTTHも良かったし、NYTVも面白い。

"妖怪ウォッチシャドウサイド"観てるよ(´・ω・`)

(何でとは言わないが、ワイとってもえらい)

テニプリ20周年で2020年には映画もあるし、

2020年にはBTTH3もきっとあるし、

"いのちだいじに"!

しおぎ一番の活力でもある・*・:≡( ε:)

 

小西克幸

こにたん・*・:≡( ε:)

NYTVは最早こにたんが居ないと成り立たない。

イベントのお弁当豪華だといいね(´・ω・`)w

 

谷山紀章

きーやん・*・:≡( ε:)

宇宙一可愛い山口男児(43歳)

"いいちこアンバサダー"だけど、

お酒は控えてくれ(´・ω・`)!w

2019年もロデオガールします👀

 

川本成

成さん・*・:≡( ε:)

BTTHはもちろん、ソロ舞台を今年も観劇でき

よく笑えた一年になったのは、

成さんのおかげです😊

 

 

今年増えた趣味。

去年なんとなく始めたこのブログが

本格的に"趣味"に加わりました。

良ければ来年も駄文にお付き合いください(´・ω・`)w

(他に見当たらなかったので、今年はブログだけ←趣味認定厳しい。来年は生きる糧見つけないとねヽ(・∀・)ノ)

 

それでは皆様、

良いお年をお迎えください・*・:≡( ε:)

 

May the Force be with you!

 

しおぎでした♪

【DQB2①】神はどこまでしおぎを試す。

ドラゴンクエストビルダーズ2!

DQB記事は恐らく一回や二回じゃ終わらないので、

タグ付けしておくペタペタ(☆・ω・)ノノf:id:Ewan31:20181226060327j:imagef:id:Ewan31:20181226060358j:imagef:id:Ewan31:20181226060650j:image開始早々やり込んでしまって、

すっかり世が明けてしまった(´・ω・`)

ちなみに、ビルダーズの方は80時間以上プレイとなっているがPS4、VITA、Switchの時間を合わせて、300時間以上やっていると思う...( •̀ω•́ )

 

ドラゴンヘッドf:id:Ewan31:20181226063104j:imagef:id:Ewan31:20181226063228j:imagef:id:Ewan31:20181226063113j:imageFF14と言えばオルシュファン、

オルシュファンと言えばドラゴンヘッド

2でもドラゴンヘッドチャレンジしたい!

ということで、やっと2の話に移ります( •̀ω•́ )

 

"うわー!余計な事はせず、

クオリティ上げてきてるー!"

 

しおぎの第一声これ(笑)

体験版プレイの時点でこう思ったのは恐らくしおぎだけじゃないのと、

続編で"謎の改変"を入れてこないあたりが流石スクエニ

 

武器・道具の境界線。

強敵以外は大体"おおかなづち"と"ウォーハンマー"で済んでいたのがビルダーズ。

2ではおおきづちで敵を叩いても

ダメージは1程度しか与えられないので、

初期の時点では"こんぼう"で殴る以外道はなく、これで前作で曖昧だった

"武器""道具"の境界線がはっきりとした

そして何より耐久度が廃止され

"武器が壊れるから作らなきゃ!"

というストレスからも解放された。

 

優秀なNPC

すまん。すまんシドー。

足でまといNPC常時パーティかぁ。とか思って。

いや、だって。

ビルダーズのNPCって連れて行っても大体崖に引っかかって

😫←こんなマーク出して棒立ちで立ってる上に、

拠点では扉ではなくテーブルを踏み台にして

壁の縁を歩いて出ていくし、

やたらと高い位置のブロックに登りたがる

クソ仕様()だったので、

メルキド編は地下に部屋作って

全員閉じ込めてた(サイコパスかな)

 

2では、NPCを置き去りにしても

すぐ近くにワープしてくれるので

ルートを選ばず行きたい道を駆け抜けられるのと、

"村人、仲間と共に拠点を1から作れる"

けれどビルダーズ2のテーマは"破壊"なので

前回同様胸糞シナリオだろうなと勘ぐっているが、

それさえもドラクエらしい。話がそれたな( •̀ω•́ )w

 

設計図を敷く場合、

物が乗ってると敷けなかった前作から、

2では退かす必要もなくなり、

村人が巨大建築を手伝ってくれるのと、

NPCが邪魔でブロックが置けないなどの

(最早)不具合もなくなっていて、

何から何まで神仕様のビルダーズ2。

10時間程プレイした時点では改悪点が特に思い浮かばない。

逆にどれだけ酷かったんだ、ビルダーズ(´・ω・`)w

2をやってしまうとビルダーズは試作品かな?と思ってしまう()

でもめちゃくちゃやった・*・:≡( ε:)

 

良い所はまだまだあるので、

今後も載せていく( •̀ω•́ )!

 

発売されたばかりなので、

できる限りネタバレは控えます。

シナリオで出てくる"巨大建築"などがみたい方は、

是非プレイしていただきたい(´・ω・`)

 

神はどこまでしおぎを試す。

しおぎがこの世で1番嫌いな生物は、

イニシャルN。な め く じ である。

体験版終了後、第1の島に降り立ちわずか数十秒後。f:id:Ewan31:20181227221347j:imageこの距離で立ち止まるしおぎ。f:id:Ewan31:20181227230133j:imageこれ以上拡大したくない。

f:id:Ewan31:20181227230046j:imageこちらの方で間違いないですよね(´・ω・`)

開始早々Nさんご登場!こっちみんな燃やすぞ🔥

f:id:Ewan31:20181227223104j:image(超モザイク加工)ビルダーズのカタツムリよりはマシかな。f:id:Ewan31:20181227223740j:imageこちらはうみうし...ひぇー((( ´ºωº `)))

 

しおぎ:いけ!!シドー!!

ポケモンかっ!

 

で!なんやかんやあって第1章をクリアし、

自分の島に戻って川の通り道を作るために

必死に壁を叩いていたら、突然現れた大量のうみうし。

f:id:Ewan31:20181227224427j:imageマジ勘弁して...・*・:≡( ε:)

 

 

 

本当に書けたわ(´・ω・`)w

 

 

おしまい。

【映画】"来る"の原作との相違点や考察!

ホラー映画は一人で観に行けないので、

CC2ファンの"お姐さん"と、

別日に面白上司に付き合っていただきました!

f:id:Ewan31:20181223025103j:image

"最恐エンターテインメントが来る"

https://youtu.be/oHK9zj8cNd0

中島哲也さんの"渇き。"以来の4年振りの作品。

告白のようなトラウマ要素はないと信じたいが

松たか子さん出てるので不可能・*・:≡( ε:)

よく考えると小松さんも妻夫木さんも

"渇き。"に出てたし、勝手知ったるメンバーで

やりやすかったんだろうなと勝手に推測。

原作小説が角川ホラー文庫と知った時点で"ミステリー寄りのホラー映画"と予想はついていたけれど、予想を遥かに上回るミステリー映画になっていた。しかし、表向きはホラー映画なので、心臓が飛び出るような場面ももちろんあるし、それがとにかく怖いので、鑑賞後も震え上がっている。夢に出そう...(笑)

 

ざっくりとしたあらすじ。

オカルトライター・野崎(岡田准一)は、身の回りで不可解な出来事が続いているという田原秀樹(妻夫木聡)からの依頼を受ける。

野崎は巫女である比嘉真琴(小松菜奈)らと共に調査に乗り出し、そこで正体不明の"訪問者"と対峙することになる。

正体不明の訪問者"あれ"は恐らくジャパニーズホラー代表の"貞子"並にしつこいんだけど、貞子さんの場合は"7日間"という"人生の猶予"が与えられるのに対して"あれ"に"捕まったら最期"なの本当に理不尽(笑)

 

※これより先、映画と原作のネタバレをします。

映画と原作の"違い"をはじめ、

しおぎが気になる点しか書いておりません。

作品の設定などの説明も不十分なので、

気になった際は映画館に足を運んで頂くか、

原作小説を読んでいただけると、

関係者並びにしおぎも幸せです。

 

ではいってみよー♪

 

映画のタイトル。

公式サイトに、原作小説へのリンクがあるので"あれ"の名前を隠したかったわけではなく"来る"=何が来るの?と視聴者の不安を掻き立てるタイトルにしたかったのかな?という結論に至った。

 

"あれ"の正体は"ぼぎわん"

ぼぎわんとは、人の心のスキマに付け入る厄介な怪異で、自分のよく知った人物の声などで近付くなど、知恵もある。

その"ぼぎわん"が家に来た場合は、返事をしたり、家に入れてはいけない。

もしそれが守られなければ、山に連れて行かれるか、殺される。

※実際は"呼ばないと来ない"程の凶悪な怪異である。

 

ぼきわんの姿は原作でしか明かされない。映画での姿は"少女"のようだった。原作の通りに"ぼぎわん"を映像化すると一周まわって"得体の知れないモノへの恐怖心"がなくなってしまう。これはあくまでもしおぎの解釈だが、お化けや神様、それらを超越するぼぎわんよりも"人間の方が怖い"ことを中島さんは"ぼぎわんを通して"伝えたかったのだと思う。これは原作を読んで納得した部分の一つでもある。

 

追記:映画の最後でぼぎわんが少し出ているのを2回目の鑑賞時に確認した。その姿を一言で表すならば、"大きな口"である。

 

原作と映画の相違点など。

 

第1章"訪問者"(田原秀樹)

第2章"所有者"(田原香奈)

第3章"部外者"(野崎昆)

 

原作はこの3人の視点で描かれているのだが、

映画鑑賞後に読んだため序盤で"仕掛け"に気付き、

少し損した気分に(´・ω・`)

その仕掛けは映画でも使われている。

 

田原秀樹は自分の事を"良き夫、良き父親である"と最期まで思っていた。

  • 映画

秀樹はホームパーティや、イクメン友達との集会を繰り返し、妻の香奈と娘の知紗をないがしろにしている。娘が"テーブルの角に頭をぶつけて血を流す"程の大怪我をしている時、棒立ちで見ていることしかできなかったのに、病院の廊下でキーボードをカタカタと鳴らし"緊急時こそ冷静に!"などとブログのネタにしている時点でお察しである。秀樹にとって"妻子"はお飾りでしかなく秀樹は"嘘つき"だった。

しかし、"ぼぎわんから妻子を守りたい"という気持ちは紛れもない本心だった(と思いたい)

 

  • 原作

第1章"訪問者"が秀樹にとって"都合のいい事"しか描かれていないことに気づいたのは、香奈との会話に違和感を覚えたからだ。

香奈の友人"津田"夫妻との食事の約束を、知紗に大事なのは"家族との時間"だからと秀樹が半ば強引に断っている。

映画の"津田大吾"はここで登場。

しかし、独身でもなければ民俗学者でもなく、香奈との会話の場面も1度もない。キーパーソンの1人であるはずの津田が原作では"モブキャラ"だった。津田の代わりに登場するのが"唐草大悟"漢字は違うが同じ"ダイゴ"である。民俗学者であり、独身。

おまわりさん、こいつです。こいつが(黙れ)

 

この辺りまで読むと、大体の状況を把握し

楽に読み進める事ができた。

 

映画、原作共の冒頭で真琴の姉である琴子(実際はぼぎわん)の指示に従い"おまじない"(包丁を隠したり、鏡を割ったり)をする場面は、秀樹の死ぬ直前の場面だった事が中盤でわかるのだが、"廊下に置かれた水の入った沢山のお椀"が置かれている意味がわからなかった。

 

琴子(本物):もしもし、聞こえますか。"真琴の姉"です。聞こえているならばすぐにその場から離れてください。それが無理ならできる限りの包丁を持って隠れるか、大きな鏡の前に行ってください。どれほど強大であれ、ああいうモノは"鏡と刃物"を嫌うのです。

 

琴子(ぼぎわん):聞いてはいけません。罠です。

 

どちらが本物か全くわからないでいる秀樹に、

ずっと電話していた琴子(ぼぎわん)が

"私も、知恵をつけたということです"

と言い放ったところでどちらが本物か気付き、

その場から必死で逃げようとするが、

"お椀で躓き、水が零れ、滑る"

水の入ったお椀は逃げるのを阻む為の"障害物"だった。

(書いていてゾッとしている)

 

そういえば、ぼぎわんの指示に従って割り忘れている鏡を慌てて割に行く際、転んで滑ってたのを思い出した。その場面2回あったので、やはり障害物と認識させたかったのかな。

 

秀樹の死因を変えた理由。

  • 映画

秀樹は下半身を食われており、

ぼぎわんの正体って"テケテケ"だったりする?

というのがしおぎの第一の感想だった。

もちろん違う(笑)

 

  • 原作

秀樹は"顔の半分"を食われて息絶えていたので

これにも何か意味が?と考えてみる。

良き父親、良き夫だと振舞っていたが、

実際はクズで嘘つき。その"二面性の半分"を、

ぼぎわんが"食った"と考えると面白い。

寄生獣みたいに頭丸々食ってやればよかったのに。

 

秀樹が死んだので、

第2章"所有者"香奈視点に移る。

 

育児ノイローゼで病んでいた香奈は、原作では(秀樹よりは)まともだった。

育児や夫に対して冷めていたのは変わらないが、知紗を鬱陶しいとそこまで感じてもいないし、"唐草"(津田)と不倫もしていなければ、知紗を真琴に預けて働けており、香奈視点の終盤は秀樹が守った知紗を守ろうと必死な良き母親だったと思う。なにより原作では死なない。

映画は少しやりすぎだったとさえ思う。

 

第3章"部外者"野崎視点に移る。

 

一番設定に手を加えられた野崎。

  • 映画

野崎は元カノとの間に子どもが出来たが、中絶させていた。その場面が度々夢に出てきては、

"子どもができても喜ばない、子どもが死んでも悲しまない。私は産みたかったのに"と言われて苦しむ野崎の姿が描かれており、子どもが出来ない身体の真琴が知紗と楽しそうに遊んでいる姿を"見ていて痛い"と思っている。

 

  • 原作

野崎はバツイチ。別れる要因は諸々あったようだが、決定打は野崎が無精子症と診断され、元嫁に"やっぱわたし、子どもほしい"と言われ、為す術もなく離婚している。

 

野崎の設定が全然違うのはどうして(´・ω・`)

ちなみに、原作の真琴は子宮癌で子宮を摘出していて、できない理由が映画とは違うようにも思えた。

真琴が子供を愛するのは構わない。ただ、彼女にとって子供と触れ合うのは、自分を傷つけるのと裏表だ。

"でも好きなのはしょうがないじゃん"

そのとおりだ。それは自分ではどうにもならない感情なのだ。皮肉と言えば皮肉だが、彼女が子供好きだというなら、子供ができないならなおさら、好きなだけ子供好きでいさせてやろう。

この原作の野崎の心境を映画でも伝えていたら、

真琴はおかしくならずに済んだかもしれない。

 

実際、心のスキマに付け入られて一番おかしかったのは"秀樹"だったのに、ほぼ全員がおかしな人間として描かれていた(あ、琴子さんはまともだけど)或いは秀樹と関わったせいで、呪われたのか。

映画の登場人物全員が"ぼぎわん熱烈歓迎"状態である。

 

知紗の怪我と秀樹の嘘。

秀樹視点で書いた知紗の怪我は"テーブルの角で頭をぶつけた"と秀樹は言ったが、それは恐らく嘘だ。

というのも、原作で秀樹の母と祖母は祖父からDVを受けていて、周りに怪我の理由を聞かれた際は"テーブルの角で頭をぶつけた"ことにしていたらしい。

しかも、秀樹の叔母は祖父のDVで死んでいる。

祖母:香奈さん、大事にしいや。

秀樹:うん、わかってる。

祖母:優しゅうしたりな。ずっと、面倒見たらなあかんで。嫁はな、耐えてまうんや。辛いことも、苦しいことも、悲しいことも。それがええことやと思て。どんなに"えらい目に遭わされても"

これは序盤で出てくる祖母と秀樹の会話で、

祖母は"DVは連鎖する(場合もある)"と

秀樹に警告していたように思える。

※祖父のDVは秀樹に知らされていなかったが、

そういう嫌な所こそ遺伝してしまうものでもある。

 

そして、秀樹は"手を挙げてしまったこと"に驚いて棒立ち状態になったのではないだろうか。

どちらにせよクズな嘘つきだが、凄い所で伏線回収していったな。と澤村伊智先生に尊敬と敬意を評したい。

 

オムライスの意味。

  • 映画

知紗の好物はオムライス。

何が食べたい?と聞かれればオムライス。

クレヨンでオムライスの絵を描き、

オムライスの国でオムライスの唄を歌う知紗。

ところが原作ではオムライスのオの字も出てこないので、しおぎは考えた。

オムライスは"ぼぎわんの好物(?)だったら面白い"と。

知紗自身ぼぎわんだった場面も数多くあったので、終盤の知紗がオムライスの夢を見ているということは、知紗が"ぼぎわん"に取り込まれ、ぼぎわんと繋がり、まだ終わっていないことを"オムライス"で表現しているのではないだろうか。

中島さんがそこまで考えて作った脚本だとしたら、"来る"はまさに"最恐のエンターテインメント"。

オムライスの唄に狂気を感じたので、

何かしら理由をつけたいしおぎである(´・ω・`)w

 

  • 原作

原作は"よくわからない寝言(言葉)"を喋っている知紗を香奈が見守っている場面で幕を閉じている。原作も恐らく終わっていないが、

こういう終わり方は"ホラーあるある"だ。

終わってくれ、頼む((( ´ºωº `)))

 

映画の琴子は生きている。

野崎と知紗を4階以上の高さから突き落とし、(普通死ぬって)真琴を逃がし、邪魔者が居なくなった状態でのぼぎわんと琴子の一騎打ち。

琴子にはぼぎわんの血が寄り付かなかったことを踏まえると、最後の場面で窓から大量の血が飛び出したのはぼぎわんが琴子を"食えなかった"ことを表していると思う。

 

書かなかったあれこれ。

  • ぼぎわんが人(子ども)を攫う理由。
  • 呼ばないと来ない程の怪異を誰が呼んだのか、その理由は。
  • 琴子が自分の名前を出さない理由。

他にも色々あるけれど、

長くなったのでここまでにする(´・ω・`)

 

あの壮大なエンディングもすきだったけれど、主題歌を使うならアーバンギャルドの"生まれてみたい"が最適だなぁ...と、ずっと考えていた...・*・:≡( ε:)

 

 

おしまい。

 

ここだけの話、クズ役が似合うようになってきた岡田くんをみて、とても歓喜している( *´꒳`* )←めちゃくちゃファンです。

ゲーム業界お仕事漫画【チェイサーゲーム】"クリエイターは嘘をつく"

約1ヶ月ぶりのCC2記事ヽ(・∀・)ノ

 

しょうもない飲み会配信で一足早くバラしていた

原作松山洋、作画松島幸太朗、構成柚木元による

ゲーム業界お仕事漫画【チェイサーゲーム】についての

宣伝記事になります!

↑こちらで無料で読めます。

 

ざっくり説明すると、

サイバーコネクトツー入社9年目の3Dアニメーター

新堂龍也

チーム内の各パート毎で全責任を担う

シニアに昇進し、喜んだのも束の間。

新堂のパート内の上田の嘘の進捗報告を発見し

新堂は徹夜覚悟で上田のカバーに回るが

上田本人は家に帰ったまま戻ってこないという

1話から読者をもヒヤヒヤさせる展開と、

大東京トイボックスを思い出させるような漫画です。

サイバーコネクトツーは徹夜禁止。

 

この物語はフィクション...です。

 

 

個人的な感想とか。

苦情があれば丸々訂正します(遠い目)f:id:Ewan31:20181218021049j:imageシュッとしたイケメン出てきた!f:id:Ewan31:20181218021344j:imageウオカワさんだ...!

(しおぎ超失礼)

 

いい所で終わりすぎて

感想という感想が出てきませんでした(´・ω・`)

 

上田さんってあの上田さんかなぁ...🤔

とか、色々考えるのも楽しいヽ(・∀・)ノ

ぴろしは2話目から登場するらしいよ!

f:id:Ewan31:20181218022413j:image

そして、敦弘さんがTwitterに載せてた部分、

改めてみても凄く細かくて、

社員さんから"私の席あの辺...!!"

と言われるほど再現度も高いようです。

 

月一連載なのが惜しいほど、

続きが気になります(;∀;)

 

次回、第二話「助けてと言えないクリエイター」は、

2019年1月21日(月)配信予定!

 

タイトルから辛い、辛すぎる。

 

待っている間に大東京トイボックス

久しぶりに読み返そうかなヽ(・∀・)ノf:id:Ewan31:20181218030519j:image(いつかのトイボnight)

 

おしまい。

超絶面白下品漫画が完結しました。

あ〜しおぎの清純キャラが〜。※今更。f:id:Ewan31:20181213023201j:image

【よんでますよ、アザゼルさん。】無事完結!

久保保久先生"11年間"お疲れ様でした!

またいつの日か、面白漫画が読める日を

首を長くして正座待機しますヽ(・∀・)ノ

 

そして、しおぎの嫁こと小野坂昌也さんの

連載終了へのありがたいクレーム(コメント)は

 

"心で思っていても言えないことを

吐き出せて幸せでした!"

 

みたいなことが書いてあったんだけど

大事な言葉が抜けてるから付け足しておこう。

 

"心で思っていても言えないこと

(ど下ネタ)を吐き出せ幸せでした!"

 

これが正しい。

てかクレームなのに幸せでしたってwww

もう本当にwww

 

嫁、コメントページぼかさずにそのままツイートしてて

あかんでそれ。って思ってはいたけれど、

案の定色んな人につっこまれてたな(´・ω・`)

 

そんな"よんでますよ、アザゼルさん"の

最終回をまとめると、超絶下品。

最初から最後まで超絶下品な面白漫画だったけれど

最終回の下品な台詞を嫁に言わせたいので

漫画本にDVDつけてください(土下座)

 

これ以上アザゼルさんの話を書くと

しおぎの清純キャラが壊れそうなので

強制終了!※だから今更だって。

 

好きな漫画の完結後は大体虚無感に襲われる。

それが超絶面白下品漫画であっても例外はない。

 

アザゼルさんよ永遠に・・・(;∀;)

 

追記:

 

おしまい(笑)

【ニューヤングTV】おかえり&久しぶり!

まず、NYTV登録者数12万人突破!

おめでとうございます!

 

そして、久しぶりのNYTVネタ!

書きたいことが山のようにあるぞ!

※前回の記事はこちら。

 

Tシャツ発売!

おれの嫁こと小野坂さんが"NYTV生放送"で描いた

似顔絵がTシャツになりました!f:id:Ewan31:20181209014027j:imagef:id:Ewan31:20181209014031j:image

(無言で2枚頼みました、後悔はしていません)

スタッフ感満載のTシャツを

BTTH2の千秋楽に着て行きました(*´∀`)

登録者数を伸ばすには

いつでもどこでも着た方がいいので、

普段着にしていたら面白上司が『あ、小西さんだ!』

って一目で分かっててめちゃめちゃ笑ったw

こんなに目開いてないかなあ(´・ω・`)w

 

おかえり&久しぶり!

語彙力。

しおぎも2ヶ月間NYTVを観るのを我慢していた。

舞台が終わればいつも以上に

嫁ロスになるとわかっていたから。

動くこにたん久しぶり...!

終わって2週間経つのに

出演者も観客もまだまだBTTHを引きずっている。

野田さん初演でも"サボってる"って言われてたなぁw

f:id:Ewan31:20181209023713j:image(KUSEgaSUGOI、iPhoneCase)

 

というか、こにたん観に来てくれてたんだな!

嫁との"友情"を感じる(*´∀`)

内容しょうもないんだけどね(´・ω・`)(褒めてる)

 

おすすめはこちら!

腹がよじれる程笑った動画のリンクを

貼り付けておくので、面白いと思ったら

チャンネル登録高評価お願い致します♡良い声の無駄遣いwww嫁の絶叫にびっくりした。前回の時も思ったけれど

しょうもないゲームを見つけてくるスタッフさん有能だし、

嫁は相変わらずモノマネ上手いしほんとずるいw好きな物を好きなだけ語れるって

とっっても良いことだと思うんだよね!

可愛らしいお二人を観てほっこりしてました。

野島さんまた来てくださいね(´^p^`)←ヨダレを拭け。

 

イベントやります!

2月3日セシオン杉並ホールにて

NYTV初イベント決定致しました(*´ω`*)【最速先行抽選販売】
​2018年12月1日(土)~2018年12月8日(土)21:00※終了

1部外れたので2次狙う(´;ω;`)
【二次先行抽選販売】
​2018年12月 13日(木)~2018年12月20日(木)21:00

 

トークやゲームはもちろん、

ふれあい(お便り)コーナーやプレゼント抽選会など

内容も盛り沢山(予定)なので要チェック!!

 

 

おしまい。

 

 

※しおぎはスタッフか?